【20代】独立するタイミングは早ければ早い方がよい3つの理由

悩んでいる人
悩んでいる人
いつかは独立したいと思ってるんだけど・・・

「いつかは独立したい」「40歳で独立するのが目標」とか思っている人けっこういるんじゃないでしょうか?自分もずっとそう思っていて結局30代で独立したんですが、どう考えてももっと早く独立すべきだったと後悔しています。今回は、自分のような後悔をしてほしくないので、独立するなら早ければ早い方がよい理由を解説します。

本記事の信頼性

この記事は当ブログ管理人のビンゾウが執筆しています。30代の時、妻と子供2人いて、さらに住宅ローンを抱えながら独立するも失敗した経験があります。その時にもっと早く独立しておけばハードル低かったのにと強く思いました。そんな経験もあったんですが、今は法人を立ち上げて業務委託の仕事で独立の道を継続しています。

30~40代で既婚、さらに子供がいて住宅ローンも抱えて、尚且つ技術や資格をもってない方で独立したい方は以下の記事がおすすめです。

技術や資格なしで独立開業する方法【体験談】

独立にベストなタイミングとは?

早ければ早いといってもよく解らないと思うので、自分の経験上から具体的にどのタイミングで独立するのが良いかと言うと、ズバリ…

  • 20代
  • 独身
  • 実家住まい

当時の自分に言ってあげたいです。独立するには最強だということを…、ではなぜ「20代」「独身」「実家住まい」が最強なのか。。

理由①:固定費が少ない

これが最大の理由です。仮に実家でイラストレーター(個人事業)として独立開業したとして、最低限かかる固定費といったら以下の通りです。(かなりざっくりとした例ですが)

  • 国民健康保険料 約20,000円(前年所得300万程度の場合)
  • 国民年金 約16,500円
  • 通信費(イラストソフト+携帯料金) 約10,000円

実家なので当然家賃もかからないので、とりあえず7~8万ほど稼げれば生活できます。これが結婚していて子供がいてさらに住宅ローンを抱えているとなると、固定費が一気に跳ね上がって30万以上稼げる補償がないとなかなか独立できるとは思えないですよね。

理由②:事業にたっぷり時間を使う事ができる

独身だとすべて自分のために時間を使う事ができます。特に独立開業当初は事業を軌道にのせるためにどんどん行動しないといけないし、時間がどれだけあっても足りないです。そんな時に時間をたっぷり確保できて体力的に無理が効く「20代」「独身」は最強です。

これが結婚して子供がいるとなると、自分の好き勝手する訳にはいけませんからね。それこそ家庭を壊すことになりかねません。

理由③:やり直しがきく

最悪事業が失敗しても20代ならまだまだやり直しがききます。もう一回新たな事業に挑戦するもよし。安定を求めて再就職するもあり。なんとでもなります。

独立して仕事を獲得する方法

・クラウドソーシングに登録

「20代」「独身」「実家住まい」が独立するのに条件的に最強だということがわかって頂けたかと思いますが、あとはどうやって仕事を獲得するのかです。手っ取り早いのがクラウドソーシングとよばれる、仕事がしたい人と仕事をしてほしい人を繋げるマッチングサイトに登録して仕事を獲得する方法です。とりあえず下記クラウドソーシング大手2社に登録してみることをおすすめします。

・クラウドワークス

ランサーズ

簡単なデータ入力の仕事だったり、ブログやレビューサイトの記事執筆の仕事、ロゴなどのデザインの仕事、アプリ開発まで色々あります。こんな仕事もあるのか!ってのもあるので是非登録して自分にあった仕事を探してみてください。

 

・業務委託契約を交わして仕事をもらう

自分に営業のスキルがないなら業務委託の仕事をするのがおすすめです。営業しなくてもいいですし、それなりに仕事量は確保できると思います。また、仕事に必要なスキルは業務委託契約する企業が主催する研修で身に着けることができます。詳しくは以下の記事に書いてありますのでチェックしてみてください。

技術や資格なしで独立開業する方法【体験談】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です